本プログラムは、予め「実行前に必要な設定」が終了している事を前提としております。
2020年9月1日より 新バージョン(Ver.3)となっております(最新版:Ver.3.1)。
2020年8月31日以前のプログラムをお使いの方は、旧バージョンのページをご参照下さい。
プログラム一覧画面
fx-5800P はプログラムを起動する際にファイル名を指定して実行します。
fx-5800P の画面は4行表示ですので、プログラム数が多くなると起動する際に、カーソル移動キーを押して目的のファイルを探す作業が発生します。それが思いの外面倒なのです。
そこで、プログラムに番号を付して、そのプログラム番号を入力して目的のプログラムを起動するプログラム「QUICK RUN」を作りました。
QUICK RUN
このプログラムをプログラム一覧画面の一番上に表示されるようにしておけば、各プログラムの起動がとても簡単になります。
プログラム一覧画面で一番上に表示させる方法はいくらかありますが、今回はプログラム名の先頭に数字のゼロ「00」を付けて、00QR とすることで、先頭に来るようにしました。
QUICK RUN の操作の流れは次の通りです。
プログラム番号とファイル名/プログラム名の関係は次表の通りです。
プログラム 番号 |
ファイル名/ プログラム(ソフト)名 |
---|---|
1 | 01TRAVER: トラバース |
2 | 02GTRA: 逆トラバース |
3 | 03HABAST: 線上の点、幅杭(直線) |
4 | 04HABACU: 線上の点、幅杭(単曲線) |
5 | 05HABACL: 線上の点、幅杭(クロソイド曲線) |
6 | 06SUISEN: 垂線(直線) |
7 | 07SUI-CU: 垂線(曲線) |
8 | 08ST-ST: 交点(直−直) |
9 | 09CU-ST: 交点(円−直) |
10 | 10CU-CU: 交点(円−円) |
11 | 11JUDAN: 縦断曲線 |
12 | 12HERON: ヘロンの面積計算 |
13 | 13ZAREA: 座標面積計算 |
14 | 14SC-GEN: 単曲線(偏角、弦長) |
15 | 15SC-YOU: 単曲線(要素) |
16 | 163ANGLE: 三角形の解法 |
17 | 17ZAHYO: 座標計算 |
18 | 18GYAKU: 座標逆計算 |
19 | 19DOKATA: 土方カーブ |
20 | 20CL-GEN: クロソイド曲線(弦角、弦長) |
21 | 21CL-YOU: クロソイド曲線(要素) |
22 | 22KOHO: 後方交会法(既知点2) |
23 | 23ZENPO: 前方交会法(既知点2) |
24 | 24ZTRAN: 座標変換(移動・回転) |
25 | 25SUIJUN: 水準計算(器高式) |
26 | 26TAKASA: 高さ(比例)計算 |
27 | 27KOSA: 公差計算(数値法) |
50 | 50ZKANRI: 座標管理(配列メモリ) |
99 | 99SETUP: セットアップ |
100 | 99SETUP: セットアップ(メモリクリア) |
999 | QUICK RUN終了 |
プログラムをダウンロードする前に、
下記 「ご了承ください」 の各項目をお読みください。